韓国語通訳日誌

大阪/京都/関西地域で韓国語の通訳やっております♬様々な分野での商談通訳/翻訳承ります(^-^)

そろばん資料館での通訳!

 

f:id:mannie522:20170804234325j:image

 

わぁぁぁ東京にやってきました!!

 

東京は4年ぶりくらい。

 

東京の地下鉄の駅の名前って、東京に住んでなくてもほとんどが聞いたことある駅名だからすごいよなぁ〜やっぱり首都(。・・。)

 

名古屋の地下鉄の駅名を10個言えって言われても絶対分かんないもんなぁ

 

その点東京の地下鉄に乗ると…

 

あっ四谷聞いたことある…八丁堀!めっちゃ聞くな〜 銀座!わぁあの有名な銀座かー 高田馬場!はいはい、早稲田ね みたいな感じですもんね。不思議 

 

この度は韓国珠算連盟の団体様のそろばん旅行通訳です!!

 

おチビちゃんは大阪でパパとお留守番。

 

f:id:mannie522:20170804234725j:image

 

 今日は入谷駅付近にある全国珠算教育連盟で通訳させて頂きました。

 

f:id:mannie522:20170804234907j:image

 

 

 手前に見える丸いそろばんは、八卦そろばんと言って、占いに使ったそうです。🔮 

 

当たるも八卦、当たらぬも八卦と言いますよね。

八卦って占いって意味だったんだಠ_ಠ

 

f:id:mannie522:20170804234924j:image

 

こちらの写真の奥の方に見える分厚いそろばんは、昔、呉服屋さんで使ったそうです。

 

布で散らかっている部屋でも一目瞭然にそろばんがどこにあるか分かるようにです。  

 

白いそろばんは、目の不自由な方のためのそろばん。

 

f:id:mannie522:20170804235216j:image

 

こちらの長いそろばんは、イベントの時に3人から5人が横に並んでそろばんのパフォーマンスをする為に作られたそうです。

 

他にもハンガリーのそろばん、ロシアのそろばん、料理屋用のそろばんや藁でできたそろばんなど、たくさん拝見しました。

 

両面そろばんと言って、一つのそろばんを持ってお互いに向き合ってそろばんのできる、上下に5の位の玉がついてるものもありました!説明むずい

 

f:id:mannie522:20170804235411j:image

 

こんな可愛いそろばんも❣️

 

そろばんの歴史もざっと勉強したのですが、古代ローマ時代から使っていたのですねಠ_ಠ

 

線そろばんや砂そろばんなどがローマで開発?解明?され、昔のそろばんは縦長だったりしたみたいです。

 

日本でも室町時代に中国からそろばん文化が入ってきたそうです。。

 

当時からそろばんを作っているところは日本で限られていて、大阪の堺市、滋賀の大津、兵庫の小野市、広島、島根、博多など…だったそうです。

それぞれ生産地域によって特色の違うそろばんが生まれています。

 

とても興味深くて面白かったです!!

 

ホテルで一人は寂しいけれど…明日もそろばん旅行です。笑

 

おやすみなさい🌙

 

f:id:mannie522:20170805000156j:image

 

우리 딸 사랑해 ❤︎

 

 

 

京都1751年創業の絵の具やさんでの通訳⭐️

 

 

こちらは2回目なのですが、京都の四条付近にある上羽絵惣という絵の具屋さんにて通訳をさせて頂きました⭐️

 

なんと創業1751年!!!!

 

 

京都って創業200年越えの老舗業者さん平気でたくさんいらっしゃるから本当にびっくりですϵ( 'Θ' )϶

 

f:id:mannie522:20170725162938j:image

 

店頭入ってすぐに見える棚の風景。

この白狐のロゴに老舗感が溢れてる〜

 

社長は10代目だそうで、江戸期の宝暦年間から続いていると思うと感動的ですm(_ _)m

 

f:id:mannie522:20170725163306j:image

 

現代ではネイル💅がメイン商品になっているのかなーという印象でした。

胡粉ネイルといって、匂わないし、アルコールを使わず落とせるネイルなんだとか〜

 

韓国では最近民画が若い世代でも流行り始めていて、その民画を書くためにはこちらの上羽絵惣さんの棒絵の具の決まった商品、その中でも決まった5色のみを使うそうです。

 

でもその5色を作っている職人さんは日本でたった1名だそうですo(;△;)o とっても貴重ですね。

 

色の名前も、知らない名前がいっぱい!!!

 

f:id:mannie522:20170725164128j:image

 

赤とか青とか黄とかじゃないの!!?

 

f:id:mannie522:20170725164332j:image

 

 

 

 

 

ミーティングも無事に終わり、私も絵の具を作る貴重な舞台裏?を拝見させて頂きました。

 

 

 https://www.ueba.co.jp/product2

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪/京都/関西地域で韓国語の通訳やっております♬様々な分野での商談通訳/翻訳承ります(^-^)

 

大阪/京都/関西地域で韓国語の通訳やっております♬様々な分野での商談通訳/翻訳承ります(^-^)

 

こんにちは。

大阪に住む主婦です。

私ごとですが、先日山口の実家に一週間ほど帰省し、娘と花火をしたりプールをしたりでリフレッシュして参りました♡

田舎はいいですね^_^

 

韓国語通訳士として関西で活動しておりまして、ビジネス通訳を主にしております。

その他、家庭のご事情の為の通訳やちょっとした電話での通訳などなど、様々な形態の通訳を承っております。

 

大阪地域をメインに、京都府兵庫県、和歌山、滋賀などでも通訳しています☆

お呼び頂ければ東京や遠方も出張通訳しております。

韓国現地でも2年間ほど通訳士として働いていました。

翻訳業もしておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。

 

主婦ですので、スケジュールの空いている限り、直前に連絡して頂いても構いません!!

フリーランスでやっておりますので、気軽にお問い合わせ下さい。

責任持って、感謝の気持ちを持って一生懸命取り組みます!!

水野真奈

090-1582-9220

(去年のブログに掲載していた携帯番号は韓国人の主人の手に渡りました…090-2803-1959)

mannie522@hotmail.co.jp

mizunorina1010@gmail.com

 

 

f:id:mannie522:20170718125441j:image

 

f:id:mannie522:20170718125314j:image

韓国語通訳承ります♫


大阪/京都/関西地域で韓国語の通訳やっております♬様々な分野での商談通訳/翻訳承ります(^-^)


こんにちは。

大阪に住む主婦です。

韓国語通訳士として関西で活動しています!!

ビジネス通訳を主にしております。

大阪地域をメインに、京都府兵庫県などでも通訳しています☆

韓国現地でも2年間ほど通訳士として働いていました(^-^)結婚前の若かりし頃に…(@_@)

 

 

韓国語通訳をお探しの方、是非ご連絡下さい(^-^)

主婦ですので、直前に連絡して頂いても構いません!!

個人でやっておりますので、気軽にお問い合わせ下さい。

責任持って、感謝の気持ちを持って一生懸命取り組みます!!

水野真奈

090-1582-9220

(去年のブログに掲載していた携帯番号は韓国人の主人が取ります^^;)

mannie522@hotmail.co.jp

mizunorina1010@gmail.com

カカオトークID: mannie1010

 

 

ひと まち 交流館 京都での通訳こ

f:id:mannie522:20170612094456j:image

 

6月7日と9日に通訳同行させて頂きました、この度は空き家問題について!住宅再生事業を担当されてる韓国政府の方が大阪と京都にお話を聞きに来られました♫

 

9日に来たのは京都市にあるひと まち 交流館 京都です。

 

f:id:mannie522:20170613234428j:image

 

京都のことについて色々と知れてとても勉強になりました!

 

f:id:mannie522:20170613234449j:image

 

応仁の乱で街のほとんどが燃えて無くなってしまった時、街の再生に力を入れたのは国ではなく町民たちだったそうです〜

 

外部からの侵入を防ぐために大通りにぎっしりと敷き詰められたお店や家!

 

f:id:mannie522:20170613234630j:image

 

ボランティアの案内の方がとても丁寧に教えてくださいます

 

f:id:mannie522:20170613235051j:image

 

応仁の乱でズダズダになって窮地に立たされていた京都、、、だけど自分たちで直接力を合わせて復興させた京都の街!!!

 

だからこそ、それぞれの地域が、うちの地域が一番や!と自負心を持ち、その誇りを祠の飾りに表し競い合うようになったのが祇園祭の始まりなのだとかー

 

500年も続いてる祇園祭

 

すごいよなぁ500年も…

 

f:id:mannie522:20170613235533j:image

 

f:id:mannie522:20170613235600j:image

 

わぁー当時の京都の雰囲気が分かるー!というよりこのミニチュア作った方に脱帽。

 

f:id:mannie522:20170613235825j:image

 ↑

これを見て思い出した

そういえば韓国の方に、

「昨日百貨店で着物売ってるの見たけと30万円もしてたよ!そんなに高いなんてビックリだよー」

 

と言われたのですが

いやいや着物は何百万するのもあるから!!!

高すぎて成人式とかほとんど親から譲り受けたものもしくはレンタルやからー!と反論しました、、

 

わたしのひぃおばぁちゃんの時代は着物が財産で、戦後お金がない時に大切な大切な着物を一着づつ売っていたそうな 涙

 

天気のいい日には部屋の中で帯を何本も陰干ししていたそうな 、、

 

f:id:mannie522:20170614000352j:image

 

話は飛びますが、ここの自動販売機の売り上げの一部は京町屋再生の費用に基金として貢献されるそうです。

 

再生事業というと、

大阪市では何十年も放置されている危険空き家の対処に力を入れている、

京都市では危険空き家というよりは何百年も経っている京町屋の保全に力を入れているという印象を受けました。

 

京都市では京町屋がどんどん減っていていて、それでも現在4万家屋、そのうち5000家屋は空き家だそうです。

 

当時の建物が完全に崩れてしまうと、今の建築法では全く同じ建物は違反建築物となってしまって建てられないんですね〜。

 

だから頑張って保全

 

あの鴨居の低い、木の格子の玄関!

 

日本の風情を守ってくれる昔の家屋は無くなって欲しくないですね♫

 

 

 

 

 

 

 

 

建築関係の通訳♫

f:id:mannie522:20170525083620j:image

 

f:id:mannie522:20170525085005j:image

 

5月23日、この日は韓国の工務店さんが来られて、大阪の野田というところにある建築ブロック会社さんで通訳をしました!

 

こちらの会社さんのブロッグが使われている建築物の見学に行ってきました。

 

建築関係の通訳は難しかった…。

 

予めよく使う単語を資料なとで教えて頂ければ楽なのですがm(__)m

 

湿式工法と乾式工法…現場に関わってる方達には当たり前だろうけど私は初めて知りました💦

 

f:id:mannie522:20170525083549j:image

 

 

f:id:mannie522:20170525083826j:image

 

吹き抜けの素敵な建物でした!

 

ブロックって地震に弱いイメージですが、密度を上げてどんとん耐震にも対応していってるみたいです〜進化(@°▽°@)

 

ヨーロッパの様にブロックで出来ている建築物が代々を受け継いで、昔も今もいつもその場所にある!

という、災害にも負けないずーっと残る建築物が目標だそうです☆

素敵ですね。

 

 

全くの私ごとですが娘はどんどん成長し口答えをするようになりました♫

 

仕事から帰ってきて私が

「今日はパパとお風呂したの〜?」と聞くと

「うん、したよ。なんで?」

と言われます。

 

なんでって 笑

 

f:id:mannie522:20170525084620j:image

 

 

 

桶谷石鹸様での通訳⭐️

 

もう桶谷石鹸様での通訳は去年から5回くらいさせて頂いています🎵

 

関西放送の番組には何度も出演されている桶谷石鹸。

 

今月4月26日にもNHKの関西放送に出演されたばかりです!

 

韓国の化粧品業者さんで桶谷石鹸に恋に落ちた方がいらっしゃって、何度も来日されています。

 

桶谷社長にブログ書いてもいいよ〜と言って頂いたので写真も拝借します(*゚ー゚*)

 

f:id:mannie522:20170427233456j:image

 

私も石鹸使っています❤️

 

シャンプーも頂いちゃいました、感謝です。

 

頭皮がズダズダの旦那が使ってます🎵

 

 ここからは自分で撮影したもの^ ^;

 

f:id:mannie522:20170427233547j:image

釜だき!!

 

石鹸手作り初めて見ました。

 

f:id:mannie522:20170427233706j:image

 

朝6時半くらいから作業はじめられるそうです。

 

悪いものが全く入ってない昔ながらの無添加石鹸!

 

f:id:mannie522:20170427233807j:image

 

わぁ〜奥の方に粉石鹸が山盛り見えます。

 

独特の石鹸の香り。

匂い付けなんてしてないから、手作り感あふれる香り〜

 

f:id:mannie522:20170427234247j:image

 

混ぜる工程が終わったらここで枠に入れて固めます!

 

どれくらい経って型を抜くかは、その日の天気や湿度、温度なとで全然違うそうです〜

 

桶谷社長がいつも言われるのは、

「石鹸に聞いてみんと分からん〜」

「それは石鹸次第やな」   です 笑

 

これが最後の工程のロゴを入れる機械!

 

足踏みで入れるので、7000個作るなら7000回踏むらしく、本当に足が腫れ上がるそうですm(__)m脱帽…

 f:id:mannie522:20170427235223j:image

 

 

石鹸の材料を混ぜる時のコツや固める時間などなど、その感覚はまさに職人技!

 

今まで弟子入りした方もいらっしゃったらしいけどギブアップしたのだとか…

誰にも真似出来ない桶谷社長だけの石鹸ですね(*˘︶˘*).。.:*素晴らしい!

 

いつまでも健康に、桶谷石鹸ファンの為に頑張って頂きたいです🎵

 

 

 

 

f:id:mannie522:20170427235147j:image